一貫性のある採用コンセプトの作り方
採用活動を進めるうえで、どのように採用コンセプトをつくっていますか?採用コンセプトとは、自社の求める人物像に向けて、自社の魅力や強みを言語化したものです。採用パンフレットや採用サイトなどでは、表紙やトップページでキャッチコピーとして採用コンセプトが使用されていることがあります。
採用コンセプトの必要性
採用コンセプトは、採用活動を進めるうえで部内やチーム内の指針となります。指針を明確にすることによって、採用チームの全員が採用活動のあらゆる場面で一貫性のある発信や対応ができるようになるのです。
もし、採用コンセプトのような指針がなければ、採用チーム内の個々人によって求職者に求める条件が変わってしまったり、伝えるメッセージが異なってしまったりと、求職者によって自社に対するイメージがバラバラになってしまいます。
採用コンセプトの作り方
1. 求める人物像のニーズを考える
自社に適した採用コンセプトを決めるためには、まずターゲットとなる求職者、つまり求める人物像を明確にする必要があります。さらにここで重要なのは、企業側視点での求める人物像の条件を検討するだけではなく、求める条件に合致する求職者が仕事や職場環境に対して何を求めているのか、ということも考える必要があるということです。
例えば、大手企業の安定感を求める人や、ベンチャー企業の勢いを求める人、また仕事のやりがいを重視する人もいれば、ワークライフバランスや福利厚生を重視する人もいますよね。企業側も求職者のニーズを満たすことができなければ、採用を成功させることは難しいといえます。
採用マーケティングや採用ブランディングではよく、まず求める人物像を決めることが重要と言われていますが、求職者側も企業や仕事に求めるものがあるということを忘れないようにしましょう。
特に中途採用の場合は、“転職する理由” がまさにニーズそのものと言えます。想定される転職理由に対して、そのニーズを満たせるものを自社が提供できるか考えてみてください。求職者のニーズを満たせるもの=自社の魅力となるはずです。
2. 3C分析を採用コンセプトにも活用
マーケティングのフレームワークに3C分析(Customer・Company・Competitor)というものがありますが、これは採用コンセプトづくりにも活用することができます。
まず顧客(Customer)とは、採用でいえば求める人材のことです。前段でも説明したように、どのような人材が企業として必要なのか考えるだけでなく、その人材が仕事や企業に何を求めているかというところまで明確にしましょう。
また競合(Competitor)とは、採用活動するうえで競合となる企業のことです。同じ事業や業界に限らず、さらに広い業種でさまざまな企業と競合することが多くあります。
例えば不動産仲介会社における採用活動の場合、家という大きな買い物を通して「人の人生に影響を与える仕事に就きたい」というニーズを持って応募をしてくる求職者が一定数います。その場合、人材コンサルタントやブライダルコーディネーターなどの仕事も「人の人生に影響を与える」という点では競合する可能性が高いといえます。
このように、自社に応募してくる求職者がどのようなニーズを持っているかを把握する必要があります。そのためには、会社説明会や選考中に、応募者にどのような会社を受けているかヒアリングしたりアンケートを書いてもらったりすることが重要です。それによって競合企業を把握できると同時に、求職者が自社のどのような点に魅力を感じて応募しているかを把握することができます。
さらに自社(Company)では、求める人材のニーズを満たすことができ、かつ他社と比較して優位に立てる要素、つまり自社の強みや魅力となる部分を考えていきましょう。ただし事業面や待遇面だけで、複数の競合他社から飛び抜けて勝っているということはなかなかないでしょう。その場合、会社の理念やビジョン、社風なども採用活動を行ううえでは立派な武器になるので、これらの要素を掛け合わせて自社にしかない強みや魅力を導き出していきましょう。
3. コンセプトをキャッチコピー化してイメージを共有する
このように導き出した答えを、短い言葉でキャッチコピー化したものが採用コンセプトとなります。キャッチコピーとして作らなくても、採用コンセプトが共有できれば問題ありませんが、キャッチコピーを作ることで採用チーム内での意思の統一が図りやすくなるでしょう。さらに、キャッチコピー化することで求職者にとっても記憶に残りやすくなり、「この会社はつまりこういう魅力を持った会社だ」というイメージを形成してもらいやすくなります。
さらに、採用パンフレットや採用サイトなどの採用ツールに、採用コンセプトに沿ったデザインやキャッチコピーを使用することで、さらに自社のイメージを強化することができます。
まとめ
採用コンセプトを考えるうえでは、社内にいると気がつかない自社の魅力というものもあります。ファニプロでは、採用ツール制作に入る前に必ずお客様へヒアリングを行い、最適な採用コンセプトをご提案いたします。
どのような採用ツールを作ったら良いか迷っている、進め方がわからない、という方もぜひお気軽にお問い合わせください。