採用に強い東京のホームページ、動画、パンフレットの制作会社

自分でサイト修正できる!CMSのメリット

自分でサイト修正できる!CMSのメリット

CMSとは?

WEB制作の知識がなくても、自分で簡単にサイトを修正できたら便利だな〜と思うことはありませんか?そんな願いを叶えるのが、CMSです。日常生活では聞き馴染みのないワードですが、CMSとはコンテンツ管理システム(Contents Management System)の略で、WEBサイトを制作する際にこのシステムを導入することによって、WEBサイト上のテキストや画像、レイアウトを、専門知識がなくても更新できるようになります。

修正費も手間もあわせてコストカット!CMSのメリット

CMSを導入していないWebサイト制作では、納品後に文字や画像などの修正を依頼するたびに、少なからず修正費がかかってきます。また、ちょっとした文言の修正だけでも、制作会社とのやりとりに加え、社内での経費申請などの手間も発生します。そのため、頻繁に更新する予定があったり、更新にスピードが求められたりするような場合には、毎回の修正費や手間よりもCMS導入にかかるコストの方が安く抑えられるのです。

CMSの種類によって違う?更新できること・できないこと

CMSには、特徴の異なるさまざまな種類がありますが、CMSの種類によって、更新のできる範囲や操作方法が異なります。例えばCMS世界シェアトップのWordPressを導入した場合、テキストや画像の修正は誰でも簡単にできますが、レイアウトを変更するとなると専門的な知識が必要です。
一方、直感的な操作が可能なCMSもあります。WordPressと異なり、ドラッグ&ドロップでレイアウトの変更ができます。ただ自由度の高いCMSの場合、初回の構築は制作会社などのプロに依頼し、ベースができてからお客様自身で修正を加えていく方法がおすすめです。

CMSを導入しない方が良い場合とは?

CMSを導入したいというお客様がここ数年でファニプロでも増えてきています。採用サイトでの採用情報の掲載や変更には、スピードを求められることが多く、特に中途採用の場合は、欠員が出たらすぐに求人を公開したいもの。そんなときに修正費や制作会社とのやりとりの手間を削減できるのはCMSの大きなメリットですよね。しかしCMSを導入するからといって、すべてのページが自由に更新できるわけではありません。また、CMSを導入する場合はその分通常のWebサイト制作に加え費用が増えます。さらに更新したいページ数によっても費用が変わるため、更新頻度が少ない場合は、都度、制作会社に依頼したほうがコストを抑えられる場合もあります。

まとめ

以上から、CMSを導入するのにおすすめなのは、

・更新頻度が多く、毎回かかる修正費を下げたい
・制作会社への依頼の手間、時間的なコストを下げたい

以上2点に当てはまったら、CMSの導入をぜひ検討してみてください。サイト制作に関して気になる点がありましたら、お問い合わせフォームまたはお電話にてお気軽にご相談ください。

制作についてのご相談

どんなに小さな疑問や不安にも丁寧にお答えします!

無料で相談する

※1営業日以内に担当者よりご連絡します

採用ツール制作実績

WORKS