
今回は、フォントのアウトライン化について紹介します。
CONTENTS
フォントのアウトライン化とは
フォントのアウトライン化とは、テキストを含むフォント情報をベクトルパス(図形データ)に変換するプロセスです。これにより、フォント情報が、編集可能なテキストから静的なベクトル図形に変わります。
アウトライン化のメリット
フォントのアウトライン化にはいくつかのメリットがあります。
一貫性のある表示
アウトライン化フォントは、デザインの一貫性を保ちます。どのデバイスやプラットフォームでも同じように表示されるため、特定のフォントファイルを持たなくても、テキストを正確に表示できます。
拡大・縮小がしやすい
アウトライン化フォントは直線・曲線・点などの要素を組み合わせて作った図形データになります。解像度に依存せず、拡大・縮小しても品質を損ないません。これは印刷や大きなディスプレイでの使用に適しています。
アウトライン化の注意点
一方、アウトライン化には以下のような注意点があります。
テキストの修正不可
フォントをアウトライン化した場合、テキストは編集不可になります。テキストの修正が必要な場合は、再度作成が必要です。
ファイルサイズの増加
アウトライン化によりファイルサイズが増加することがあります。特に大きなフォントファイルをアウトライン化する場合、ファイルのサイズが大きくなることがあります。ファイルサイズに気を付け、必要以上に膨れ上がらないように注意が必要です。
RANKING 人気の記事
-
採用お役立ち情報 2021.03.30
参考にしたい採用パンフレットの事例まとめ11選!(自社&他社事例)
#採用パンフレット
-
「ファ」のノウハウ 「ファ」のクリエイティブ 2025.01.28
【2025年2月最新】Instagramのサムネイルに最適なサイズは1350px?1440px?【サイズガイド無料配布】
#SNSマーケティング#Instagramマーケティング#SNS戦略#メリット#サムネイル#SNS採用#執筆:レイト
-
採用お役立ち情報 2023.08.09
採用動画17選!参考にしたい事例と制作のポイントを紹介【2023年版】
#採用動画#新卒採用
PICK UP おすすめ記事
-
「ファ」のノウハウ 「ファ」のクリエイティブ 2025.01.28
【2025年2月最新】Instagramのサムネイルに最適なサイズは1350px?1440px?【サイズガイド無料配布】
#SNSマーケティング#Instagramマーケティング#SNS戦略#メリット#サムネイル#SNS採用#執筆:レイト
-
「ファ」のノウハウ 「ファ」のクリエイティブ 採用お役立ち情報 2024.11.27
会社を魅力的に伝える!会社紹介映像事例まとめ7選|採用動画『ふぁに7』第2弾
#ふぁに7#仕事紹介映像#会社紹介映像#採用動画#新卒採用#中途採用#キャリア採用#採用ブランディング#採用動画まとめ
-
「ファ」のノウハウ 「ファ」のクリエイティブ 採用お役立ち情報 2024.11.20
仕事への理解を深める!仕事紹介映像事例まとめ7選|『ふぁに7』第1弾
#ふぁに7#仕事紹介映像#採用動画#新卒採用#中途採用#キャリア採用#採用ブランディング#採用動画まとめ